翠優ゼミナール 授業内容・宿題情報

グループ授業の授業内容や宿題情報を投稿しています。

5/31(金)

<中3S>

<理科><遠藤先生>

内容:復習

宿題:プリント12B~14B(直しまで)、1A・B~3A・Bの解き直し

 

<社会><長谷川先生>

内容:太平洋戦争~日本の民主化

宿題:必修P56・62テキストに 19・23 ノートに

テスト P512⃣・55・611⃣から 10点満点 8割合格 丸つけまで

 

<中3A>

<理科><遠藤先生>

内容:復習

宿題:市→プリント1A,2A,3Aの間違えをもう一度やる、必修P242⃣、253⃣(直しまで) 学校のワークやプリントをやる

   川→プリント1A,2A,3A,4Aの間違えをもう一度やる、必修P242⃣、253⃣(直しまで) 学校のワークやプリントをやる

 

<社会><長谷川先生>

内容:太平洋戦争~日本の民主化

宿題:必修P56・62テキストに 19・23 ノートに

テスト P55・61から 10点満点 8割合格 丸つけまで

 

 

<中3 潮田>

<社会><日向先生>

内容:世界恐慌 日本の中国侵略

宿題:P44,45,48,49 ノートに丸つけまで

   P43,47 小テスト 八割合格

 

<理科><金谷先生> 

内容:電気分解、ダニエル電池、中和の復習

宿題:p.94-95の今日やった分で埋まっていないところ

   丸つけまで。

 

<中2A>

<社会><日向先生>

内容:地理

宿題:Piワーク地理ⅡのP26,27,29ノートに丸つけまで

   P28小テスト 八割合格

 

<理科><金谷先生> 

内容:飽和水蒸気量、熱分解

宿題:p.933⃣,961⃣2⃣ 丸つけまで

   

<小6>

<英語><塾長>

内容:Do you の文

宿題:beautiful 先生 生徒 動物 の単語覚えてくる