翠優ゼミナール 授業内容・宿題情報

グループ授業の授業内容や宿題情報を投稿しています。

5月24日(金)

<中3S>

<理科><遠藤先生>

内容:復習

宿題:プリント1~3B(直しまで)、学校のワークやプリントをやる

 

<社会><長谷川先生>

内容:韓国併合第一次世界大戦までの復習

宿題:必修P232⃣3⃣・27・331⃣~3⃣ ノートに

テスト P232⃣3⃣・27・331⃣~3⃣から 15点満点 8割合格 丸つけまで

次模試持ってくる

 

<中3A>

<理科><遠藤先生>

内容:復習

宿題:市:必修P77、80、90(直しまで)、学校のワークやプリントをやる

   川:必修P77、22、23(直しまで)、学校のワークやプリントをやる

 

<社会><長谷川先生>

内容:韓国併合第一次世界大戦までの復習

宿題:必修P232⃣3⃣・27・33 ノートに

テスト P232⃣3⃣・27・33から 15点満点 8割合格 丸つけまで

次模試持ってくる

 

<中3 潮田>

<社会><日向先生>

内容:第一次世界大戦 大正デモクラシー

宿題:P34,35,38,39 ノートに丸つけまで

   P33,37 小テスト 八割合格

 

<理科><遠山先生> 

内容:イオン, pHらの復習

宿題:p.94-95の今日やった分で埋まっていないところ, p.90~91

   丸つけまで。

 

<中2A>

<社会><日向先生>

内容:地理

宿題:Piワーク地理ⅡのP18,19,21 ノートに丸つけまで

   P20小テスト 八割合格

 

<理科><遠山先生> 

内容:飽和水蒸気量

宿題:p.63, 64, 65 丸つけまで

   飽和水蒸気量の計算の確認

   

<小6>

<英語><塾長>

内容:Do you の文

宿題:beautiful 先生 生徒 動物 の単語覚えてくる